Sup! Sup! オンラインShop

Sup! Sup! オンラインShop

Sup! Sup! オンラインShop

Sup! Sup! オンラインShop

  • PRODUCT
  • CONTACT
  • ABOUT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Sup! Sup! オンラインShop

  • PRODUCT
  • CONTACT
  • ABOUT
  • SUP体験プラン 前売りギフトチケット(シングルチケット)

    ¥8,000

    Sup! Sup! 体験プランの前売りチケットをギフトとしてご利用頂けます。お友達やパートナーへのプレゼントやSUPに一緒にお誘いしたい時などにご活用ください。 (ギフト用画像のお渡しについて) デザインされたギフト用画像をメールで送らせていただきます。現物のギフトカードでのお渡しは出来かねますので予めご了承ください。 (SUP体験プランのご予約と参加について) ・ご予約 SUP体験プランの参加には事前予約が必要になります。ご予約の際、備考欄にギフトチケット利用での予約ということをご記入ください。 ・ご参加 ご予約日当日の受付時に、スマホの画面やプリントアウトの用紙でギフトチケットをご提示ください。 体験プランの詳細とご予約:https://www.supsup.jp/experience-sup-in-nikko (ご注意) * ペアチケットの有効期限は購入日から2年間になります。 * ご予約頂けるのは上記のリンクにある「日光中禅寺湖SUP体験プラン」のみになります

  • SUP体験プラン 前売りギフトチケット(ペアチケット)

    ¥16,000

    Sup! Sup! 体験プランの前売りチケットをギフトとしてご利用頂けます。お友達やパートナーへのプレゼントやSUPに一緒にお誘いしたい時などにご活用ください。 (ギフト用画像のお渡しについて) デザインされたギフト用画像をメールで送らせていただきます。現物のギフトカードでのお渡しは出来かねますので予めご了承ください。 (SUP体験プランのご予約と参加について) ・ご予約 SUP体験プランの参加には事前予約が必要になります。ご予約の際、備考欄にギフトチケット利用での予約ということをご記入ください。 ・ご参加 ご予約日当日の受付時に、スマホの画面やプリントアウトの用紙でギフトチケットをご提示ください。 体験プランの詳細とご予約:https://www.supsup.jp/experience-sup-in-nikko (ご注意) * ペアチケットの有効期限は購入日から2年間になります。 * ご予約頂けるのは上記のリンクにある「日光中禅寺湖SUP体験プラン」のみになります

  • PADDLER x TALIS CREW Crew H2O Cap

    ¥6,600

    PADDLERとTALIS CREWの最新のコラボ商品のH2O Cap。抜群のフィット感と水や汗を弾く素材なのでロングパドルで使用することもできます。スタイリッシュなカラーとデザインはOFF THE WATERでのカジュアルシーンでも着用可能。 UPF 50+の素材を使用しているので日差しが強い中でも長時間安心して漕ぐことができます。 素材:100ポリエステル (スタッフの使用感) パリッとしたしっかりした質感で、ツバ部分は少し柔らかい素材ですが、曲げるとその形になってくれるので、とてもいい感じ。おでこに当たる部分も含めて内側2cmぐらいがウェットスーツのような素材になってくれています。とても肌の感触が良く、まだ猛暑の環境では使っていないのですが汗の吸収もすごくよさそうです。 --------------------- 『TALIS CREWとは』 TALIS CREWは、究極のスポーツジャージを提供することを使命とするブランドです。市場に存在するすべてのジャージを凌駕し、水上アスリートに新たな基準を提示することを目指しています。 UPF 50+の紫外線防止機能を備えており、あらゆる環境での保護を提供します。環境にも配慮し、全てのジャージは世界的に認知されるRepreveリサイクル糸を使用して作られており、持続可能な未来に貢献しています。

  • (30%割引き)SIC - RS AIR GLIDE 14.0 x 28.0 x 6.0'' / 2021年モデル / インフレータブルボード(店頭渡し可能)

    ¥138,600

    2021年モデルのSIC - RS AIR GLIDE 14.0 x 28.0になります。 2024年以降、大きくデザインが変わりましたが、当時のレッドをメインカラーにしたRS AIR GLIDEインフレータブルボードです。 定価198,000(税込)から30%割引き 現行モデルはこちら https://sicmaui.com/global_sic/inflatable-sup-14-0-x-28-rst-air-109641 こんな方におすすめ - レースボードを小さくして持ち運びたいパドラー - 軽量ボードをお探しの方 - 収納スペースに制限がある方 - フィットネスにSUPを楽しみたい方 - ツーリングとしてSUPを楽しみたい方 - レーシング入門者~上級レーサー ■ スペック サイズ:長さ14.0" x 幅28.0" x 厚さ6.0" 耐荷重:約125 kg 重量:約10.1 kg ■ パッケージ内容 ・RST インフレータブルボード ・デュアルアクションポンプ ・9.0″ ウィードレスフィン(ナイロン製) ・修理キット(フィンスクリュー&プレート付き) ・ホイーリーバックパック ・リーシュ (検討中の方にお知らせ) ・Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、店頭受け渡しの場合は現金で送料分をお返しいたします。

  • (30%割引き)TAHE - BEACH SUP-YAK 10'6" x 34.0" x 6.0" インフレータブルボード(店頭渡し可能)

    ¥61,000

    TAHE - BEACH SUP-YAK 10'6 x 34" x 6" インフレータブルボード 安定性、軽量性、使いやすさを兼ね備えたパッケージ。最大耐荷重約135 kgで、お子さまやペット、ギアもたっぷり積載可能。カヤックキット(品番107252)は別売ですが、取り付ければシットオンカヤックに早変わり。家族や友人と立っても座ってもごろ寝しても楽しめるデザインです。 定価86,900円から30%割引き ■ 安定構造 高圧ドロップステッチ構造と信頼感を与えるシェイプで足元は常に安定。耐荷重約135 kgなので、ご家族みんなで水辺の冒険が叶います。 ■ デイジーチェーンと柔らかいデッキパッド ボードの左右のどこにでもフックを付けられるデイジーチェーンがボードの上の自由度を上げてくれます。まt,あ全面に敷かれた柔らかいデッキパッドは、お子さまやペット、ヨガ、昼寝にぴったりです。 ■ こんな方におすすめ ・大人+お子さまとの水上アクティビティを楽しみたい方 ・持ち運び収納スペースを節約したい方 ■ スペック サイズ:長さ10'6 x 幅34" x 厚さ6" 耐荷重:約135 kg 重量:約10.4 kg 材質:高圧ドロップステッチ(Ultra‑Durable PVC) ■ パッケージ内容 ・インフレータブルボード(フルカバレッジコンフォートパッド、Daisy Chain™アタッチメントシステム、ツインスティフニングストリンガー内蔵) ・ウルトラデュラブルパーマネントフレックスフィン(トラッキング性能向上) ・調整式パドル(身長約1.20 m~1.95 m対応) ・アンクルリーシュ ・大型2ウェイポンプ(ゲージ付き) ・キャリーオールバックパック ・修理キット ※カヤックシート、フットレスト、ハイブリッドパドルは別売(品番107252)になります。ご希望の方はSup! Sup! までお問い合わせください。 (検討中の方にお知らせ) ・こちらの商品は標準の送料は適応されず、送料2,000円(税込)となります ・Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、店頭受け渡しの場合は現金で送料分をお返しいたします。

  • Big S - White Long Sleeve T Shirts

    ¥5,300

    リブや全体のシルエットをスタイリッシュに仕上げたスタンダードなオリジナルのロングTシャツ。 軽めのトレーナーとしても着れるぐらいの質感なので、肌寒い日光の朝夕の気温にぴったりです。 かなり肉厚で着心地の良いボディを探しに探してやっと商品化となりました! グラフィックは日光在住の画家 香川大介氏のアート作品です。 --- サイズ:Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ 素材:綿100% カラー:白 *サイズは男女兼用ですが、メンズサイズとお考えください *写真のモデルは身長160cm、Mサイズを着ています (発送・お渡しについて) - 宅配の場合:全国送料300円(1着までの梱包になります、2着以降は300円ずつ追加になります) - 離島への発送は追加料金が発生する可能性があります - 直接お渡しの場合:別途Sup! Sup! にご連絡頂ければ、中禅寺湖湖畔でのお渡しが可能です。その際は備考欄にその旨、ご記入ください。受け渡しのタイミングなどご連絡させていただきます。Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、手渡しの際、現金で送料分をお返しいたします。 --- グラフィック:香川大介氏 福岡県福津市出身の画家。フランスでのスケートボードデザインや、絵画収入による日本徒歩縦断などを経て現在は栃木県日光市在住。 絵画に限らずあらゆる創作の場として、築100年の古民家を自身で修復し2017年に生活・工房・店舗の複合スペース『吉見屋/香川大介美術館』を設立。形にとらわれない“創作”そのものを中心とした生活をおくっている。 Graphic: Daisuke Kagawa Born 1981 in Fukuoka. He started designing skateboards in Paris, France, and then continued to create artworks on a 2-year longitude hike through Japan. Today, he passionately devotes himself to art in various locations both in Japan and abroad. At present, he resides in Nikko City, Tochigi prefecture, where he renovated an old house and established the "Kagawa Daisuke Museum / Yoshimiya" alongside. His life centers on "creativity" which is not caught up in the trappings of form. 参照: https://www.kagawadaisuke.com/bio

  • Kamo Nantai Tee - Cream Gray T Shirts

    ¥4,300

    中禅寺湖で出会う自然の要素をモチーフにしたデザイン。 リブや全体のシルエットをスタイリッシュに仕上げたスタンダードなオリジナルTシャツです。 --- サイズ:Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ 素材:綿99%、ポリエステル1% カラー:薄いグレー *サイズは男女兼用ですが、メンズサイズとお考えください *写真のモデルは身長160cm、Mサイズを着ています (発送・お渡しについて) - 宅配の場合:全国送料300円(1着までの梱包になります、2着以降は300円ずつ追加になります) - 離島への発送は追加料金が発生する可能性があります - 直接お渡しの場合:別途Sup! Sup! にご連絡頂ければ、中禅寺湖湖畔でのお渡しが可能です。その際は備考欄にその旨、ご記入ください。受け渡しのタイミングなどご連絡させていただきます。Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、手渡しの際、現金で送料分をお返しいたします。

  • 山と湖とSUP - Gray T Shirts

    ¥4,300

    リブや全体のシルエットをスタイリッシュに仕上げたスタンダードなオリジナルTシャツ。 かなり肉厚で着心地の良いボディを探しに探してやっと商品化となりました!同じグラフィックでブラックもあります→( https://supsupnikko.official.ec/items/41533249 )。 グラフィックは日光在住の画家 香川大介氏のアート作品です。 --- サイズ:Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ 素材:綿98% ポリエステル2% カラー:薄いグレー *サイズは男女兼用ですが、メンズサイズとお考えください *写真のモデルは身長160cm、Mサイズを着ています (発送・お渡しについて) - 宅配の場合:全国送料300円(1着までの梱包になります、2着以降は300円ずつ追加になります) - 離島への発送は追加料金が発生する可能性があります - 直接お渡しの場合:別途Sup! Sup! にご連絡頂ければ、中禅寺湖湖畔でのお渡しが可能です。その際は備考欄にその旨、ご記入ください。受け渡しのタイミングなどご連絡させていただきます。Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、手渡しの際、現金で送料分をお返しいたします。 --- グラフィック:香川大介氏 福岡県福津市出身の画家。フランスでのスケートボードデザインや、絵画収入による日本徒歩縦断などを経て現在は栃木県日光市在住。 絵画に限らずあらゆる創作の場として、築100年の古民家を自身で修復し2017年に生活・工房・店舗の複合スペース『吉見屋/香川大介美術館』を設立。形にとらわれない“創作”そのものを中心とした生活をおくっている。 Graphic: Daisuke Kagawa Born 1981 in Fukuoka. He started designing skateboards in Paris, France, and then continued to create artworks on a 2-year longitude hike through Japan. Today, he passionately devotes himself to art in various locations both in Japan and abroad. At present, he resides in Nikko City, Tochigi prefecture, where he renovated an old house and established the "Kagawa Daisuke Museum / Yoshimiya" alongside. His life centers on "creativity" which is not caught up in the trappings of form. 参照: https://www.kagawadaisuke.com/bio

  • Monochrome - White T Shirts

    ¥4,300

    SOLD OUT

    リブや全体のシルエットをスタイリッシュに仕上げたスタンダードなオリジナルTシャツ。バリエーションの中でもっともシンプルなデザインです。 かなり肉厚で着心地の良いボディを探しに探してやっと商品化となりました! グラフィックは日光在住の画家 香川大介氏のアート作品です。 --- サイズ:Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ 素材:綿100% カラー:白 *サイズは男女兼用ですが、メンズサイズとお考えください *写真のモデルは身長160cm、Mサイズを着ています (発送・お渡しについて) - 宅配の場合:全国送料300円(1着までの梱包になります、2着以降は300円ずつ追加になります) - 離島への発送は追加料金が発生する可能性があります - 直接お渡しの場合:別途Sup! Sup! にご連絡頂ければ、中禅寺湖湖畔でのお渡しが可能です。その際は備考欄にその旨、ご記入ください。受け渡しのタイミングなどご連絡させていただきます。Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、手渡しの際、現金で送料分をお返しいたします。 --- グラフィック:香川大介氏 福岡県福津市出身の画家。フランスでのスケートボードデザインや、絵画収入による日本徒歩縦断などを経て現在は栃木県日光市在住。 絵画に限らずあらゆる創作の場として、築100年の古民家を自身で修復し2017年に生活・工房・店舗の複合スペース『吉見屋/香川大介美術館』を設立。形にとらわれない“創作”そのものを中心とした生活をおくっている。 Graphic: Daisuke Kagawa Born 1981 in Fukuoka. He started designing skateboards in Paris, France, and then continued to create artworks on a 2-year longitude hike through Japan. Today, he passionately devotes himself to art in various locations both in Japan and abroad. At present, he resides in Nikko City, Tochigi prefecture, where he renovated an old house and established the "Kagawa Daisuke Museum / Yoshimiya" alongside. His life centers on "creativity" which is not caught up in the trappings of form. 参照: https://www.kagawadaisuke.com/bio

  • 山と湖とSUP - Black T Shirts

    ¥4,300

    リブや全体のシルエットをスタイリッシュに仕上げたスタンダードなオリジナルTシャツ。 かなり肉厚で着心地の良いボディを探しに探してやっと商品化となりました!同じグラフィックでグレーもあります( https://supsupnikko.official.ec/items/46304344 )。 グラフィックは日光在住の画家 香川大介氏のアート作品です。 --- サイズ:Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ 素材:綿100% カラー:黒 *サイズは男女兼用ですが、メンズサイズとお考えください *写真のモデルは身長160cm、Mサイズを着ています (発送・お渡しについて) - 宅配の場合:全国送料300円(1着までの梱包になります、2着以降は300円ずつ追加になります) - 離島への発送は追加料金が発生する可能性があります - 直接お渡しの場合:別途Sup! Sup! にご連絡頂ければ、中禅寺湖湖畔でのお渡しが可能です。その際は備考欄にその旨、ご記入ください。受け渡しのタイミングなどご連絡させていただきます。Webページからのご注文では送料分がかかってしまいますが、手渡しの際、現金で送料分をお返しいたします。 --- グラフィック:香川大介氏 福岡県福津市出身の画家。フランスでのスケートボードデザインや、絵画収入による日本徒歩縦断などを経て現在は栃木県日光市在住。 絵画に限らずあらゆる創作の場として、築100年の古民家を自身で修復し2017年に生活・工房・店舗の複合スペース『吉見屋/香川大介美術館』を設立。形にとらわれない“創作”そのものを中心とした生活をおくっている。 Graphic: Daisuke Kagawa Born 1981 in Fukuoka. He started designing skateboards in Paris, France, and then continued to create artworks on a 2-year longitude hike through Japan. Today, he passionately devotes himself to art in various locations both in Japan and abroad. At present, he resides in Nikko City, Tochigi prefecture, where he renovated an old house and established the "Kagawa Daisuke Museum / Yoshimiya" alongside. His life centers on "creativity" which is not caught up in the trappings of form. 参照: https://www.kagawadaisuke.com/bio

  • オリジナルステッカー Black(カッティング・ボックスロゴタイプ)

    ¥350

    カッティングタイプのオリジナルステッカー。 水や太陽光にも強いので、屋外にあるものにも貼って頂けます。 少し手間ですが気をつけて剥がせば、ボックスロゴのステッカーも楽しめます。 ロゴの文字部分を貼るために使う補助シートがついてきます。 貼り方は最後の画像を参考にしてみてください。 *ホワイトカラーの商品ページはこちらから https://supsupnikko.official.ec/items/27406242

  • オリジナルステッカー White(カッティング・ボックスロゴタイプ)

    ¥350

    カッティングタイプのオリジナルステッカー。 水や太陽光にも強いので、屋外にあるものにも貼って頂けます。 少し手間ですが気をつけて剥がせば、ボックスロゴのステッカーも楽しめます。 ロゴの文字部分を貼るために使う補助シートがついてきます。 貼り方は最後の画像を参考にしてみてください。 *ブラックカラーの商品ページはこちらから https://supsupnikko.official.ec/items/27408523

  • Sup! Sup! オリジナルのロゴワッペン

    ¥800

    皆さんが体験やツアーの際に来て頂くライフジャケットの胸元にも付いているワッペン。 まだロゴのデザインが完全に決まっていない頃に作ったもので、「β」のマーク(まだ最終のものではないという意味)がついています。ある意味レア!もし不要の場合はご自分で切っちゃってください。 サイズは幅約5.5cm、高さ約1cm。 ワッペンの裏面はノリが付いているので、貼り付ける生地にアイロンで付け、それだけでは時間経過とともに剥がれやすくなるので、糸で縫い付けるとベターです。 商品画像には複数個数写っていますが、1つずつの価格となります。

  • ハイプレッシャーSUP用エアーポンプHP2(ダブルアクション)

    ¥4,900

    ハンドルの持ち手が手にフィットして気持ちよく、ロッドの滑りもとても滑らかなSUP用エアポンプ。高速アクションで容易に高い圧力に達します。 ・空気圧ゲージと砂保護フィルター付き ・最大圧力: 27.5PSI / 1.8BAR ・押しても引いても空気が入る、ダブルアクションポンプ仕様 ・容量1800立方cm ・キャップを外すことでシングルアクションへの切り替えも可能。 キャップを付けた状態でハンドル操作することで、より早く空気を入れることができ、逆にキャップを外すことでスピートは落ちるものの、楽に空気を入れることが出来ます。 おすすめの使い方としては、最初の空気入れ始めはダブルアクションで。そのあとどんどん重たくなってきたらシングルアクションに切り替えて最後まで入れきる、というのが負担なく使って頂けます。 その他にもより疲れにくい使い方、空気の入れ方のコツがあるので、湖畔でSup! Sup!のスタッフに会った時に聞いてみてください。

Instagram
Line
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Sup! Sup! オンラインShop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す